PDA自作日記 | ||||||
ホーム | 開発日記 | 自作PDAまとめ | NetWalker | プロフィール | ||||||
最近の日記
最近のコメント
|
━ 動画追加 ━━━━コンテンツベース学習の動画を用意しました。 以下からご覧いただけます。
(2010/06/13) コメントを書く・コメントを読む ━ コンテンツベース学習 ━━━━かな漢字変換で、開いているページの内容そのものを学習辞書として使用するようにしました。 普通、かな漢字変換の学習機能は、確定した候補をおぼえておき、他の候補より優先して表示します。例えば、「電機」をよく使うと、「電気」よりも「電機」が優先して表示されます。これにより、その人がよく使う候補が先に表示され、変換がスムースにおこなえるようになります。 コンテンツベース学習は、これを一歩進めて、入力した文章そのものを学習辞書として使うものです。つまり、いま編集している文書によく出てくる候補を、優先して表示します。これにより、文書Aでは「電気」をよく使い、文書Bでは「電機」をよく使う、という場合でも、別々に学習されるため、ストレスなく入力できるようになります。 現在評価中ですが、期待通りに動いてくれています。 なお、先日のかな漢字変換ログですが、誤変換のまま確定してしまうとそれもログに取られてしまい、サンプルの品質が下がるという問題があります。このため、ログは廃止しました。そのかわり、コンテンツベース学習のための付加情報から、サンプルを得るようにしました。この方法だと、誤変換してしまっても、あとから修正すれば、正しいサンプルが得られます。 (2010/06/08) コメントを書く・コメントを読む ━ その他のバックナンバー ━━━━
|
|||||
Copyright © π 2009-2012 Powered by light work group このページの内容は無保証です |